個人会員(正会員)名簿 H27.5.20現在 | ||||
番号 | 氏名 | ふりがな | 所有資格 | 所属先 |
1 | 阿比留 博之 | あびる ひろゆき | 技術士(建設部門・都市及び地方計画)、一級建築士 | 佐賀県庁 |
2 | 荒川 正彦 | あらかわ まさひこ | 技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート) | 名村造船所 鉄鋼事業部 設計部 |
3 | 池田 和昭 | いけだ かずあき | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | 佐賀県庁 |
4 | 石橋 逸朗 | いしばし いつろう | 技術士補(上下水道部門)、測量士、下水道第2種検定、RCCM(道路、森林土木) | 大宝測量設計 |
5 | 石村 勝司 | いしむら かつし | 技術士(建設部門・施工計画、施工計画及び積算)、コンクリート技士、一級土木施工管理技士 ほか | ジェイエイシーエンジニアリング |
6 | (理事) 泉 博文 |
いずみ ひろふみ | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県土地改良事業団体連合会 |
7 | 井上 英明 | いのうえ ひであき | 技術士(上下水道部門・上水道及び工業用水)、一級土木施工管理技士 | 多久市役所 |
8 | (理事長) 岩尾 雄四郎 |
いわお ゆうしろう | 博士(理学)、技術士(応用理学部門・地質) | (有)あくあ研究所 |
9 | (理事) 岩永 繁敏 |
いわなが しげとし | 一級土木施工管理技士 | 兜s動エンジニアリング |
10 | 植田 雅典 | うえだ まさのり | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋)、RCCM(土質及び基礎)、一級土木施工管理技士 | 兜}桑エンジニアリング |
11 | 上原 正晴 | うえはら まさはる | 技術士(建設部門・土質及び基礎)、RCCM(港湾及び空港、施工計画、施工設備及び積算)、一級土木施工管理技士 | 叶ク工コンサルタント |
12 | (理事) 牛草 寛志 |
うしぐさ ひろし | 技術士(農業部門・農業土木,農村環境) | 叶ク工コンサルタント |
13 | 牛谷 逸朗 | うしたに いつろう | 技術士(総合技術監理部門、建設部門・施工計画,施工設備及び積算) | 日本建設技術 |
14 | 内田 道昭 | うちだ みちあき | 技術士(上下水道部門・下水道) | 小城市役所 |
15 | (理事) 内野 政則 |
うちの まさのり | 技術士(農業部門・農業土木)、測量士、RCCM(鋼構造及びコンクリート、施工計画・施工設備及び積算)、一級土木施工管理技士、土地改良換地士、一級造園施工管理技士、土地改良補償士 | 西日本総合コンサルタント |
16 | 江口 勝 | えぐち まさる | 技術士(建設部門・道路) | 叶ク工コンサルタント |
17 | 江渕 勉 | えぶち つとむ | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋、総合技術監理部門)、ISO審査員 | 叶e和コンサルタント |
18 | 王丸 義明 | おうまる よしあき | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | 佐賀県庁 |
19 | (理事) 大串 正 |
おおぐし ただし | 技術士(建設部門・土質及び基礎) | 西日本総合コンサルタント |
20 | 大塚 詳譽 | おおつか しょうよ | RCCM(道路、鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎、河川砂防及び海岸海洋)、建設コンサルタント技術管理者(鋼構造及びコンクリート) | 日本建設技術 |
21 | 大坪 大介 | おおつぼ だいすけ | 技術士(上下水道部門・下水道) | 小城市役所 |
22 | 大坪 又造 | おおつぼ またぞう | 技術士(建設部門・道路) | 国際技術コンサルタント |
23 | (理事) 大宅 公一郎 |
おおや こういちろう | 技術士(総合技術監理部門、農業部門・農業土木)、RCCM(河川砂防及び海岸海洋) | 叶e和コンサルタント |
24 | 大渡 久嗣 | おおわたり ひさつぐ | 技術士(建設部門・道路)、1級土木施工管理技士 | 佐賀県庁 |
25 | 岡 達也 | おか たつや | 技術士補(建設部門)、RCCM(道路)、測量士 | 国際技術コンサルタント |
26 | 緒方 耕治 |
おがた こうじ | 西日本総合コンサルタント | |
27 | 緒方 純二 | おがた じゅんじ | 技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート)、博士(工学) | 潟Aンジェロセック九州営業所 |
28 | (副理事長) 小倉 驍 |
おぐら たけし | 技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート) | 潟Rスモエンジニアリング佐賀支店 |
29 | 小野 稔 | おの みのる | 技術士(機械部門・加工・ファクトリーオートメーション及び産業機械) | 潟~ゾタ |
30 | (副理事長) 小野 龍太 |
おの りゅうた | 技術士(建設部門・道路) | (公財)佐賀県建設技術支援機構 |
31 | 梶木 健司 | かじき けんじ | 技術士(建設部門・土質及び基礎) | 松尾建設 |
32 | (理事) 片渕 太雅 |
かたふち たいが | 技術士(建設部門・土質及び基礎,道路)、土壌環境監理士 | 叶e和テクノ佐賀支店 |
33 | 川崎 章一 | かわさき しょういち | 技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート)、一級土木施工管理技士、コンクリート診断士 | 潟eクノ |
34 | 河野 隆重 | かわの たかしげ | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋)、一級土木施工管理技士、一級造園管理技士、測量士 | (有)河野技術調査 |
35 | 北島 秀行 | きたじま ひでゆき | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県筑後川土地改良事業推進協議会 |
36 | (理事) 喜連川 聰容 |
きれかわ としひろ | 技術士(建設部門・土質及び基礎) | (公社)佐賀県建設技術支援機構 |
37 | 国平 好明 | くにひら よしあき | 技術士(総合監理、応用理学)、RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)、地すべり防止工事士 | 鞄内エンジニア |
38 | 黒部 秀則 | くろべ ひでのり | コンクリート診断士、コンクリート技士 | 西日本総合コンサルタント |
39 | 古賀 忠直 | こが ただなお | 技術士(総合技術監理部門、建設部門・建設環境,河川砂防及び海岸海洋,施工計画・施工設備及び積算,鋼構造及びコンクリート)、一級土木施工管理技士、気象予報士 | 国土交通省九州地方整備局 |
40 | (理事) 古賀 浩史 |
こが ひろふみ | 技術士(建設部門・土質及び基礎)、博士(工学) | 叶e和テクノ佐賀支店 |
41 | 古賀 寛典 | こが ひろのり | 技術士(建設部門・道路) | 佐賀県庁 |
42 | (監事) 合志 勉 |
ごうし つとむ | 技術士(建設部門・道路)、一級土木施工管理技士、測量士、RCCM(道路、都市計画、河川砂防、農業土木) | 九州技術開発(株) |
43 | 七種 信雄 | さいぐさ のぶお | 測量士、一級土木施工管理技士、一級造園施工管理技士、林業技士、下水道二種 | 国土技研コンサルタント |
44 | 坂井 和幸 | さかい かずゆき | 技術士(建設部門・施工計画、鋼構造及びコンクリート)、ダム工事総括管理技術者、コンクリート診断士 | (公社)佐賀県建設技術支援機構 |
45 | 坂田 元秀 | さかた もとひで | 技術士(機械部門・流体工学)、一級土木施工管理技士、一級ポンプ施設管理技術者 | 坂田技術士事務所 |
46 | 副島 孝文 | そえじま たかふみ | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県庁 |
47 | 副島 勇造 | そえじま ゆうぞう | 技術士(総合技術監理部門、建設部門・土質及び基礎) | 潟Rスモエンジニアリング |
48 | 平 信利 | たいら のぶとし | 技術士(建設部門・道路)、一級土木施工管理技士 | 佐賀県庁 |
49 | 高塚 種雄 | たかつか たねお | 技術士(建設部門・道路)、測量士、一級土木施工管理技士 | エースエンジニアリング |
50 | 詫間 政弘 | たくま まさひろ | RCCM(道路、河川砂防及び海岸海洋)、一級土木施工管理技士 | 潟gップコンサルタント |
51 | 田崎 茂樹 | たさき しげき | 技術士(総合技術監理部門、建設部門・河川砂防及び海岸海洋)、一級土木施工管理技士 | 佐賀県庁 |
52 | 田中 和生 | たなか かずお | 技術士補(建設部門)、RCCM(道路)、測量士、一級土木施工管理技士、補償業務管理士(土地調査) | 朝日テクノ |
53 | 田中 俊 | たなか たかし | 技術士(土質及び基礎)、RCCM(道路、土質及び基礎)、一級土木施工管理技士 | 叶ク工コンサルタント |
54 | 田中 繁之 | たなか しげゆき | 技術士(建設部門・道路)、コンクリート診断士 | 佐賀県庁 |
55 | 柴 錦春 | ちゃい じんちゅん | 技術士(建設部門・土質及び基礎) | 佐賀大学 |
56 | 鶴田 芳昭 | つるた よしあき | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋、建設環境・総合技術監理部門) | 鞄結梃嚼ンコンサルタント九州支店 |
57 | (理事) 堤 茂徳 |
つつみ しげのり | 技術士(建設部門・施工計画,施工設備及び積算) | 樺野建設 |
58 | (監事) 寺田 年典 |
てらだ としのり | 技術士(建設部門・都市及び地方計画,道路) | 日本建設技術 |
59 | (理事) 遠田 勝美 |
とおだ かつみ | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | 鞄結梃嚼ンコンサルタント 佐賀営業所 |
60 | 鳥井 雪広 | とりい ゆきひろ | 技術士(建設部門・道路)、一級土木施工管理技士 など | 佐賀県庁 |
61 | 徳淵 功 | とくふち いさお | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県庁 |
62 | 徳冨 泰信 | とくとみ やすのぶ | 技術士(建設部門・土質及び基礎)、RCCM(土質及び基礎)、一級土木施工管理技士 | 島内エンジニアリング |
63 | 永石 誠 | ながいし まこと | 技術士(建設部門・道路) | 佐賀県庁 |
64 | (理事) 永岩 敦史 |
ながいわ のぶふみ | 技術士(建設部門・道路)、コンクリート診断士 | 葛繽B水工設計 |
65 | 長崎 義弘 | ながさき よしひろ | 技術士補(応用理学) | 西日本総合コンサルタント |
66 | 中島 英憲 | なかしま ひでのり | 技術士(上下水道部門・上水道及び工業用水道)、一級(土木・管工事・建築)施工管理技士、第三種電気主任技術者、第四種公害防止管理者(水質)、水道浄水施設管理技士1級 | 浅野環境ソリューション葛繽B支店 |
67 | 夏秋 政則 | なつあき まさのり | 技術士(建設部門・道路) | 新栄地研 |
68 | 中尾 淳 | なかお あつし | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県庁 |
69 | 成内 律男 | なりうち りつお | 技術士(応用理学・地質) | 兜x士建 |
70 | 南里 勝 | なんり まさる | 博士(工学)、技術士(建設部門・土質及び基礎、総合技術監理部門) | 佐賀県庁 |
71 | 仁戸田 司郎 | にとだ しろう | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県庁 |
72 | 野口 一也 | のぐち かずや | 技術士補(建設部門)、RCCM(道路、森林土木)、測量士、一級土木施工管理技士 | 西日本総合コンサルタント |
73 | 法村 孝樹 | のりむら こうき | 技術士補(建設部門)、RCCM(土質及び基礎)、農業土木技術管理士、一級土木施工管理技士 | 朝日テクノ |
74 | 橋爪 康行 | はしづめ やすゆき | 技術士(農業部門・農業土木) | 潟Rスモエンジニアリング |
75 | 原 憲義 | はら のりよし | 技術士(農業部門・農業土木) | 潟gップコンサルタント |
76 | 羽田 和豊 | はた かずとよ | 技術士(建設部門・土質及び基礎)、RCCM(土質及び基礎)、一級土木施工管理技士、測量士 | 鞄内エンジニア |
77 | 畑山 義人 | はたやま よしと | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋)、測量士補、一級土木施工管理技士、被災宅地危険度判定士 | 佐賀県庁 |
78 | 原田 彰 | はらだ あきら | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | |
79 | 平川 貴 | ひらかわ たかし | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県庁 |
80 | 日野 剛徳 | ひの たけのり | 博士(工学) | 佐賀大学 |
81 | 深町 淑郎 | ふかまち よしろう | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | 潟eックコンサルタント |
82 | (理事) 福岡 仁 |
ふくおか さとし | 技術士(建設部門・施工計画,施工設備及び積算、土質及び基礎)、RCCM(農業土木)、VEリーダー | 朝日テクノ |
83 | (理事) 福島 裕充 |
ふくしま ひろみつ | 技術士(建設部門・道路)、コンクリート診断士、RCCM(道路、河川砂防及び海岸海洋、鋼構造及びコンクリート) | 西日本総合コンサルタント |
84 | 福田 慶剛 | ふくた けいごう | 技術士(上下水道部門・下水道)、RCCM(河川、砂防および海岸・海洋) | (株)九州構造設計 |
85 | 福田 憲司 | ふくだ けんじ | 技術士補(建設部門)、一級土木施工管理技士 | 西日本総合コンサルタント |
86 | 福田 達彦 | ふくだ たつひこ | 技術士(電気電子部門・発送配変電)、PMP | 住友化学梶@大分工場 |
87 | 藤永 正弘 | ふじなが まさひろ | 技術士(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | 新九州測量設計 |
88 | 藤井 照久 | ふじい てるひさ | RCCM(建設部門・河川砂防及び海岸海洋) | 潟Gスイー |
89 | 渕上 浩司 | ふちかみ こうじ | 技術士(建設部門・土質及び基礎) | 叶e和テクノ |
90 | 前田 秀人 | まえだ ひでと | 技術士(建設部門・都市及び地方計画) | 潟_イヤコンサルタント佐賀事務所 |
91 | 前山 利雄 | まえやま としお | 佐賀県建設業協会 | |
92 | (理事) 真崎 照吉 |
まさき てるよし | 技術士(建設部門・土質及び基礎) | 松尾建設 |
93 | 松尾 保成 | まつお やすなり | 技術士(建設部門・建設環境)、博士(工学) | 日本建設技術 |
94 | 松尾 芳郎 |
まつお よしろう | 技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート、総合技術監理部門) | |
95 | 三浦 哲彦 | みうら のりひこ | 博士(工学)、技術士(建設部門、総合技術監理部門)、土木学会特別上級技術者(地盤・基礎)、APECエンジニア(CIVIL Engineer) | 軟弱地盤研究所 |
96 | 溝口 真 | みぞぐち まこと | 技術士(上下水道部門・下水道) | 叶ク工コンサルタント |
97 | 光武 太 | みつたけ ふとし | 技術士(応用理学・地質)、RCCM(農業土木、地質)、測量士、地質調査技士、地すべり防止工事士、一級土木施工管理技士 | 潟eックコンサルタント |
98 | 南嶋 佳典 | みなみじま よしのり | 技術士(建設部門・道路) | 国土交通省九州地方整備局 |
99 | (副理事長) 宮副 一之 |
みやぞえ かずゆき | 技術士(総合技術監理部門、建設部門・道路)、RCCM(道路、鋼構造及びコンクリート)、APECエンジニア(CIVIL Engineer)、コンクリート診断士 | 葛繽B構造設計 |
100 | 村上 伸 | むらかみ しん | 技術士(農業部門・農業土木) | 椛n建 |
101 | 持田 修平 | もちだ しゅうへい | 技術士(応用理学・地質)、土壌汚染調査技術管理者、土壌環境監理士、地すべり防止工事士 | 叶e和テクノ |
102 | (理事) 盛永 保弘 |
もりなが やすひろ | 技術士(農業部門・農業土木) | 叶e和コンサルタント |
103 | 矢野 勝久 | やの かつひさ | 技術士(建設部門・都市及び地方計画、上下水道部門・下水道)、被災宅地危険度判定士 | 佐賀県庁 |
104 | 山口 武彦 | やまぐち たけひこ | 技術士(農業部門・農業土木) | 佐賀県庁 |
105 | 山下 恒雄 | やました つねお | 技術士(建設部門・土質及び基礎、農業部門・農業土木) | 国際技術コンサルタント |
106 | 山中 雄二郎 | やまなか ゆうじろう | 技術士(建設部門・道路)、RCCM(土質及び基礎) | 葛繽B構造設計 |
107 | 山本 幸夫 | やまもと ゆきお | 技術士(建設部門・道路)、RCCM(道路、土質及び基礎、河川砂防及び海岸、下水道)、一級土木施工管理技士、VEリーダー | 潟Gスジー技術コンサルタント |
108 | 吉澤 知昭 | よしざわ ともあき | 技術士 (森林部門・森林土木、総合技術監理部門) | 国土技研コンサルタント |
109 | 吉田 直紹 | よしだ なおつぐ | 技術士(建設部門・トンネル、道路,総合技術監理部門・トンネル) | 潟_イヤコンサルタント九州支社 |
110 | 吉永 幸治 | よしなが こうじ | 技術士(建設部門・道路)、一級土木施工管理技士、測量士、コンクリート診断士 | 伊万里市役所 |
111 | 義満 宏文 | よしみつ ひろふみ | 技術士(建設部門・港湾及び空港)、一級土木施工管理技士、測量士、コンクリート技士 | 葛、和テック 佐賀支店 |
112 | 米田 政弘 | よねだ まさひろ | 技術士補(建設)、RCCM(鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎、河川砂防及び海岸海洋)、一級土木施工管理技士 | 潟gップコンサルタント |