第123回 (2013年1月12日開催)

平成25年1月定例会議事録

日時:平成25年1月12日(土)14:00~15:00

場所:アバンセ 3階 美術工芸室

出席者(五十音順、敬称略):岩尾雄四郎、岩永繁敏、牛草寛志、大串正、古賀浩史、福島裕充、福岡仁(7名)

資料:平成25年1月 NPO法人技術交流フォーラム定例会次第 他

1.事務局報告及び事務連絡(福島報告)
①H25年は役員改選の年となります。H25~H26の役員募集としてまず自薦・他薦により募集したいと思います。1月下旬にはメールにて配信しますのでよろしくお願いします。

2.委員会、部会報告

2-1 事業委員会

①会員交流部会(岩永)
・平成24年度技術懇話会の開催報告
 日時:11月23日(金)勤労感謝の日(14:00~17:00)に開催した。 
 場所:懇話会(武雄市佐賀県立宇宙科学館)には参加者約30名
 懇親会(武雄温泉ハイツ)には参加者約20名(宿泊8名)
 内容:講演1,杉山晃氏(佐賀大学教授)、講演2,山口和登氏(長崎県技術士会会長)「国際リニアコライダー計画に関する講演2題」

②技術支援部会(福島)
・平成24年度の品質確保検討会活動状況
 12月18日に全体会議を開催。
(アド機構:現在1件処理済み)
(二者協議関係:建設技術課山口副課長より三者協議を適用できるものはやっていく)
(小関橋劣化調査:引き続き佐賀大学石橋研究室にて調査および各種試験中)
(H24 DMM検討会:1月22、23日に県の現地機関4箇所で説明会を開催する)
(産官学連携:佐賀大学にバーチャル研究所を立ち上げたい)   
(小水力発電計画:佐賀県から補助金申請がおりた。2月の始めに発電機設置予定)

③環境部会(大串)
・昨年11月に縫ノ池の湧水復活後10年の区切りで泥土上げと生物観察会をやった。
・H25年度6月開催予定の全国水質調査に申込みをおこなった。

④防災部会(古賀)
・河川情報モニターとして毎月1回武雄河川事務所に報告している。2月には、厳木ダム見学会が開催される。

⑤国際部会(岩尾)
・スリランカとの共同研究は現在のところ目立った動きはないが、ゼーベック素子を使った発電システムが開発された。春先にスリランカに行く予定。

2-2 広報委員会

①NPO広報部会(福島)
・ホームページのへの投稿・要望を受け付けています。事務局まで連絡ください。(自慢の写真等がありましたら事務局までお願いします。HPのメインページ用)また、掲示板への投稿は自由ですので活用をお願いします。
・NPO技術交流フォーラムの名刺作成を引き続き受け付けております。

②技術士広報部会(福島代理)
・技術士会佐賀支部の件については後日皆さんに配信します。
・この度、九州本部の広報活動として「技術士だより九州」を各県の技術機関に配布することになりました。第94号が来ましたので前回同様配布したいと思います。  

2-3 研修委員会(福島代理)

・月例実務研修会(県土づくりコンサルタンツ協会への講師派遣)12月よりシンクタンク研修に入った。1月は三浦先生に有沿道路のことを話してもらう。
・木材利用研究会は、(①木杭-底版系に関すること②現場緩衝工法の実験③クリーク防災への木材利用)の3部会で活動中。有沿事務所関係で②を1月10日ごろから実験を開始した。昨年12月22日「木材利用シンポジウムin北海道」に3人参加した。

3.その他話題提供
・1月18日(金)19:00よりアバンセで、iLC(リニアコライダー計画)に関する講演会が開催されます。参加希望者は、各会員に要領をメールしておりますので各自申し込みをしてください。
・平成25年度のCPD計画を立案したいと思いますので、CPDの希望内容当がありましたら古賀CPD担当部会長へ連絡ください。

(文責:福島裕充)