NPO法人「技術交流フォーラム」では、例年、佐賀県・長崎県他の皆様に呼びかけ、役に立つ技術課題や知って得する共通話題などをとり挙げ皆様とともに学び、論議し、人材育成を推進する目的で技術懇話会を開催しています。
今回は佐賀県武雄市の「佐賀県立宇宙科学館」にて、佐賀県県土づくりコンサルタンツ協会のご協力を得て、「防災・減災について!」をテーマに下記内容により開催しました。
技術懇話会には約30名の参加がありました。
また開会に先立ち、11月3日付で叙勲瑞宝章を受けられた弊法人会員 松尾芳郎氏の受章報告がありました。弊法人から、お祝いとして日本酒を贈呈しました。
【技術懇話会】
●開催日時:平成27年11月28日(土) 14時00分開始(受付13時30分~)
●場所:佐賀県立宇宙科学館
〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島16351 TEL(0954)20-1666
●講演
1)東日本大震災等からの教訓と佐賀県の防災・減災について
鳥井雪広氏(佐賀県庁)
2)気象予測技術と佐賀・長崎の防災について
古賀忠直氏(国土交通省九州地方整備局長崎河川国道事務所)
【交流会】
●開催日時 :平成27年11月28日(土) 18時~21時
●場所:ニューハートピア
〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島15750-1 TEL(0954)23-4477


松尾芳郎氏による叙勲瑞宝章の受章報告 鳥井雪広氏による講演


古賀忠直氏による講演 技術懇話会 集合写真


交流会の様子(大宅公一郎氏による漢詩の講義) 交流会 集合写真