第163回(令和6年7月26日開催)

令和6年7月度 定例会 議事録

令和6年7月26日(金) 17:30 ~  市民活動プラザ 7階 E会議室

1.委員会部会報告
 1-1.事業委員会
  1)会員交流部会
   ●9月に、会員交流会を予定 (ビアガーデン?)
  2)技術支援部会
   ●品質確保検討会運営
    全体会議開催
     開催日 R.6.6.27  開催場所  支援機構会議室
     出席者 王丸会長・他7名+建設技術課1名
     議題 ① 会員異動 3名退会、1名入会
        ② 令和5年度 冊子配布(技術交流フォーラムに30部配布)
        ③ 令和5年度決算報告
        ④ 今年度活動計画
          出先機関との意見交換会開催
           開催予定 9月ごろ:今後建設技術課と協議する
           議題 ・コンクリート標準示方書(施工編)改定の要点について
               (話題提供:石橋名誉教授)
              ・セメント系固化材の混合による固化が難しい粘土について
               (話題提供;三浦名誉教授)
              ・現場チェックシートの内容及び利用の促進について
        ⑤ 「Q&A集」作成 中間報告
        ⑥ 過去のトラブル例集について
          過去の会検(全国を対象)での指摘事項をまとめる方針とする。
        ⑦ 令和6年度予算(案)について
   ●木材利用研究会(佐賀)活動
  3)環境部会
   ●令和6年5月11日: 縫ノ池湧水会役員会 出席:大串
   ●令和6年6月2日 「全国一斉水質調査」 参加者:7名 (うち子供1名)
   ●令和6年7月7日 水辺で乾杯in縫ノ池(全国一斉同時乾杯)
   ●令和6年7月15日 縫ノ池夏祭り・キャンドルナイト
   4)防災部会
   ●武雄河川事務所 合同河川巡視に参加 
    ① 松浦川水系 令和6年5月21日(火)   ㈱テックコンサルタント   光武太
    ② 六角川水系(牛津出張所管内) 令和6年5月22日(水)午後、23日(木)午前  
     ㈱名村造船所  小野 龍太   国際技術コンサルタント㈱  遠田 勝美
    ③ 六角川水系(朝日出張所管内) 令和5年5月24日(金) 以下2名
     西日本総合コンサルタント㈱ 内野政則   ㈱親和コンサルタント   大宅公一郎
   ●令和6年度第1回佐賀県内地域防災研究連絡会議
    日 時;令和6年6月6日(木) 13:00~14:30
    場 所;佐賀大学理工学部1号館1階地域連携デザイン工房  参加者;光武太 
  5)国際部会
   ●国際交流行事の会員への広報(佐賀県国際交流協会、国際交流プラザからの資料)
   ●8月にオイスカの活動としてモンゴル研修

 1-2.広報委員会
  1)NPO広報部会
  2)技術士広報部会

 1-3.研修委員会
   ●第19期PE道場
   ●月例実務研修会(県土づくりコンサルタンツ協会への講師派遣)

2.その他