第143回(平成29年1月27日開催)

平成29年1月理事会・定例会議事録

平成29年1月27日(金) 17:30~
市民活動プラザ 7F D会議室

参加者(五十音順、敬称略)11名:岩尾、牛草、大串、大宅、片渕、古賀浩、福島、渕上、三浦、南嶋、宮副

1.事務局報告
 12/20 碓井博文氏(㈱テノックス九州)が正会員として入会
 ㈱テックコンサルタントが賛助会員として来年度より入会予定

2.委員会部会報告
 2-1.事業委員会
 1)会員交流部会(古賀、福島
  11/26 第2回技術懇話会の開催(技術士会佐賀県支部と共催)
  親睦ゴルフコンペの開催 今年は5月と10月に予定
  親睦会を12月の理事会、定例会後に予定
  「日本の近代化の源流から佐賀の地域づくり(日峯さん祭り、お堀巡り探検隊、長崎街道街づくり構想など)」に後援予定
 2)技術支援部会(古賀
 ・品確検討会
   10/18に県出先機関との意見交換会、11/8に全体会議、11/24に二者協議会を開催
 ・深層混合処理工法-設計の手引きの改定状況
   有沿災害で得られた知見や有機質土への対応、現場配合試験の実施を改訂版に盛り込む、2月下旬に改訂版(案)の了解を得る予定
   工期が3/15まで延長、来年度には発刊予定
 ・木材利用研究会の活動状況
   1/26に定例会、基礎工2017.5月号執筆、12/8に林野庁助成金会計検査、
   10/19~10/23に中国にて国際シンポジウムが開催される 等
 3)環境部会(大串
  12/12 縫ノ池湧水会と千代田町原町住民(アサザ観察会)との交流会に参加
  水環境の全国一斉調査(6/4の予定)に参加する
  ビオトープ管理士受験対策講習会についてNPO会員にも広報する
 4)防災部会(古賀
  10/17 佐賀平野大規模浸水危機管理対策検討会(第1回実務者連絡会)に参加
  12/6 水質事故対応訓練への参加
 5)国際部会(岩尾
  H27年11月より佐賀再エネパイオニア講座(環境省の補助事業に三菱総研、佐賀大学、佐賀県が共同で申請)を受講し、
  今年1月で修了
  2/18佐賀再エネパイオニア講座の成果報告会が実施される
 2-2.広報委員会
 1)NPO広報部会(大宅
  1/11に県土コン総会懇親会でNPOのビラ配布、公務員の正会員を今後増やしていきたい
 2)技術士広報部会(宮副
  2月末に佐賀県支部役員会を予定(技術懇話会段取り)、2月に佐賀県支部幹事選出(新役員・支部長交代等)
  技術士だより110号(表紙:福島、熟練技術士の声:内野、地域の話題:宮副、ミニ特集:盛永)
  次号111号の担当は、支部だより、ミニ特集、CPD報告、技術情報で2月末締切り
 2-3.研修委員会(古賀
  PE道場(1/11に第12期の募集案内配信、1/20現在4名の応募[河川1名、鋼構造3名]、1/27以降に講師の調整、2/18に第1回を開催、
  今期はAPEC氏講演会を実施しない予定)
  月例研修会の実施状況(4月~12月まで9回開催、来年度は5月~12月の8回開催予定)

3.開催予定行事
 2/11NPO有明海再生機構シンポジウム
 次回の定例会は3月に開催予定
 NPO総会は5/17~5/18で開催予定

4.その他
 官、学会、士業などとの連携による防災活動への貢献ができないものか(三浦)
 県消防防災課や防災委員会などに確認の上、NPOとして今後貢献できる活動がないか協議していく


文責:渕上浩司